衰退していく商業施設

衰退した商業施設の復活とちょっと大人っぽいテーマ

少し前にこんな記事を見ました。 それについてずっともんもんと考えていました。

夜明けは来るか?地方百貨店の衰退をもたらす4つの要因 | 2016年の時事 ニュース 節約社長

 

百貨店とかの閉店が相次ぐ中で、どういうものが商品として売れるのか低迷中だなーっと思いました。


集客力も売りあげも弱体しつつ一方で、内装の負担など開発側の負担が大きいので
既存のテナント誘致を優先するのではなく、優良テナント(ネットで見つからない商品)など

まだ無名だが個性のある国内テナント、これからの消費者のニーズに会う商品を持つ国内外のテナント誘致が最優先されていったり、各フロアに地域で活動している人たち(運動、市場、習い事など)をショーテナントを入れ込み人を呼び込む。あくまでも地域の人々が主体となって活動する拠点を提供する場(ショーテナントとして名付ける。)

より地域密着型の商業施設にしていく必要があり、飽きのこない、また訪れたくなる、必ず買い物をしてもらうモールをつくり

運営、MD、環境面でも大きく変えていかないといけない

 

まだ途中だけど、こういうことから自分が理想とする商業空間(商品計画)みたいなものを考え中。もちろん建築設計や内装設計などもなんだろうけど、個人的にはもう少し当たり前なんだけど本当に売るということも考えたい。